自分のあした

自分は唯一無二の存在である。そんな自分にもし明日がないとしたら今やるべきことは・・・

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

東京大阪間ならレンタカーと新幹線のどっちがお得!?

2019/9/8 旅行

旅行や帰省の際、行き先が長距離ともなると、交通手段は電車にしようか車にしようか迷ってしまいます。何故なら、どちらがお得になるかは旅をする大...

記事を読む

電動アシスト自転車を6年間酷使して、今どうなったか?

2018/12/15 双子育児, 日常生活

僕が電動アシスト自転車を購入したのは2012年7月のことでした。今、あれから約6年が経とうとしています。僕の試算では、これまでの走行距離は約...

記事を読む

人間関係のストレスをどのように克服するかを考える

2018/7/7 日常生活, 社会心理

ストレス社会と言われて久しい今日ですが、そのストレスは今後も益々増えていくような気がします。社会に出るということは、ただでさえ環境の変化によ...

記事を読む

統計学的に人間性の高い低いを考える

2018/6/3 社会心理, 統計学

人は年齢を重ねるごとにその人間性が高まっていき、優れた人格を持つようになるものとその昔僕は考えていました。しかし、社会人になって人と接する機...

記事を読む

ガーナ戦でファン幻滅 惜しまれる中島・久保・堂安

2018/6/2 スポーツ関連

2018年5月30日、ロシアワールドカップ代表23人発表を明日に控えてFIFAランキングでは格上(ガーナ:50位、日本:60位)のガーナとの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 東京大阪間ならレンタカーと新幹線のどっちがお得!?
  • 電動アシスト自転車を6年間酷使して、今どうなったか?
  • 人間関係のストレスをどのように克服するかを考える
  • 統計学的に人間性の高い低いを考える
  • ガーナ戦でファン幻滅 惜しまれる中島・久保・堂安
  • 日本はどうすればグループステージを突破できるか
  • 男女の双子はいつまで一緒に遊ばせる?遊びの違いと悩み
  • 世論調査は信頼性の低い参考意見と受け取るべき
  • 切符とICカードの組み合わせで改札を通る方法
  • 2027年まで待てない リニア新幹線を今すぐ体験しよう

カテゴリー

  • あいさつ (1)
  • スポーツ関連 (9)
  • テーマパーク (1)
  • ビジネス (2)
  • 双子育児 (7)
  • 政治 (3)
  • 旅行 (9)
  • 日常生活 (16)
  • 時事ニュース (5)
  • 社会心理 (9)
  • 経済 (3)
  • 統計学 (1)
  • 随筆 (2)
© 2016 自分のあした.